6月13日、イスラエルがイランの核施設への攻撃を開始した。ネタニヤフ首相は、イランへの攻撃をテレビの生放送で次のように発表している。
先ほど、イスラエルは「ライジング・ライオン作戦(Operation Rising Lion)」を開始しました。これは、イスラエルの生存そのものを脅かすイランの脅威を排除するための限定的な軍事作戦です。この作戦は、脅威を取り除くために必要な日数だけ続けられます。
Moments ago, Israel launched Operation Rising Lion, a targeted military operation to roll back the Iranian threat to Israel’s very survival. This operation will continue for as many days as it takes to remove that threat.
ネタニヤフ首相は、開戦に至った経緯を次のように説明している。
何十年もの間、テヘランの独裁政権は大胆不敵にもイスラエルの破壊を公然と呼びかけてきました。イランは、大量虐殺をほのめかす言葉を核兵器開発という行動で裏付けてきました。近年、イランは核爆弾を9発分製造できる高濃縮ウランを生産してきました。ここ数か月では、イランはこれまで一度も踏み出してこなかったステップである高濃度ウランの兵器化に踏み切りました。これを止めなければ、イランはごく短期間で核兵器を製造してしまう可能性があります。1年で、あるいは1年も経たずに数か月以内にも完成するかもしれません。これはイスラエルの生存に対する明白で差し迫った脅威です。
For decades, the tyrants of Tehran have brazenly and openly called for Israel’s destruction. They have backed up their genocidal rhetoric with a program to develop nuclear weapons. In recent years, Iran has produced enough highly enriched uranium for nine nuclear bombs. In recent months, Iran has taken steps it has never taken before—steps to weaponize this enriched uranium. If not stopped, Iran could produce a nuclear weapon in a very short time. It could be a year; it could be within a few months—less than a year. This is a clear and present danger to Israel’s very survival.
ネタニヤフ首相は、ホロコーストを経験したユダヤ民族の歴史を紐解いて、今回の攻撃について次のように説明している。
80年前、ユダヤ民族はナチス政権によるホロコーストの犠牲となりました。今、ユダヤ国家は、イラン政権による核ホロコーストの犠牲となることを拒否します。
首相として、私は何度も明言してきました。イスラエルを滅ぼすと公言する人々がその目的を達成するための手段を手にすることを決して許さないと。今夜、イスラエルはその言葉を行動で裏付けました。われわれはイランの核濃縮計画の中枢を攻撃しました。イランの核兵器化計画の中枢を攻撃しました。ナタンツにあるイランの主要なウラン濃縮施設を標的にしました。イランの核爆弾開発に従事していた主な科学者を標的としました。また、イランの弾道ミサイル計画の中枢にも攻撃を行いました。
昨年、イランはイスラエルに向けて300発の弾道ミサイルを発射しました。こうしたミサイルは1トンもの爆薬を搭載し、何百人もの命を脅かしています。やがて、こうしたミサイルは核弾頭を搭載するようになります。そうすれば脅威は何百人単位ではなく、何百万人単位の生命に危険を及ぼすようになります。イランは3年以内に数万発の弾道ミサイルを製造しようとしています。米国のニュージャージー州ほどの大きさの国に、TNT爆弾1万トン分が降り注ぐことを想像してみてください。このような脅威を容認することはできません。これも止める必要があります。
Eighty years ago, the Jewish people were the victims of a Holocaust perpetrated by the Nazi regime. Today, the Jewish state refuses to be a victim of a nuclear holocaust perpetrated by the Iranian regime.
As Prime Minister, I’ve made it clear time and again: Israel will never allow those who call for our annihilation to develop the means to achieve that goal. Tonight, Israel backs those words with action. We struck at the heart of Iran’s nuclear enrichment program. We struck at the heart of Iran’s nuclear weaponization program. We targeted Iran’s main enrichment facility in Natanz. We targeted Iran’s leading nuclear scientists working on the Iranian bomb. We also struck at the heart of Iran’s ballistic missile program.
Last year, Iran fired 300 ballistic missiles at Israel. Each of these missiles carries a ton of explosives and threatens the lives of hundreds of people. Soon, those missiles could carry a nuclear payload, threatening the lives not of hundreds—but of millions. Iran is gearing up to produce tens of thousands of ballistic missiles within three years. Now just imagine—imagine 10,000 tons of TNT landing on a country the size of New Jersey. This is an intolerable threat. It, too, must be stopped.
ネタニヤフ首相は、今回の攻撃は周辺のアラブ諸国を守ることになると語り、イランの人民にもメッセージを送っている。
私たちは自国を守ると同時に、他国も守っています。アラブの周辺諸国も、イランによる混乱と殺戮の被害を受けています。イスラエルがイランの傀儡勢力であるヒズボラに対して行動を起こしたことによって、レバノンに新しい政府が樹立され、シリアのアサド政権が崩壊するきっかけとなりました。こうした国々の人々にも、今までとは違う、より良い未来への道が開かれています。
イランの勇敢な人々も同じです。私はイランの人々に伝えます。われわれの戦いは、あなた方に対するものではありません。われわれの戦いは、あなた方を46年にわたって抑圧してきた残虐な独裁政権との戦いです。あなた方の解放の日は近いと私は信じています。そしてその時が来れば、われわれ2つの古代民族の間で、大いなる友情が再び花開くことでしょう。
Yet in defending ourselves, we also defend others. We defend our Arab neighbors. They too have suffered from Iran’s campaign of chaos and carnage. Our actions against Iran’s proxy Hezbollah led to the establishment of a new government in Lebanon and the collapse of Assad’s murderous regime in Syria. The peoples of those two countries now have a chance for a different future—a better future.
So too do the brave people of Iran. And I have a message for them: our fight is not with you. Our fight is with the brutal dictatorship that has oppressed you for 46 years. I believe the day of your liberation is near. And when that happens, the great friendship between our two ancient peoples will flourish once again.
また、国際社会にも次のようなメッセージを語っている。
文明社会の皆さんに申し上げます。われわれは、世界で最も危険な政権が、世界で最も危険な兵器を持つことを許しません。イランはこの核兵器を自国の代理勢力であるテロ組織に渡すつもりです。そうなれば、核を使ったテロという悪夢は現実のものとなります。イランの弾道ミサイルが射程を伸ばせば、核の悪夢はヨーロッパの都市や、最終的にはアメリカにも到達します。…
われわれの行動は、世界がより安全な場所になることに貢献します。イランの核兵器計画に対峙する上でリーダーシップを発揮してくださったトランプ大統領に感謝します。大統領は、イランに対して核濃縮計画を許さないと繰り返し明言してこられました。今日、イランが時間稼ぎをしているだけだということは明らかです。平和国家に必要な最低限の条件にも応じることを拒否しています。そのため、われわれには行動する以外に、今行動する以外に選択肢は残されていないのです。
I want to assure the civilized world: we will not let the world’s most dangerous regime get the world’s most dangerous weapons. Iran plans to give those weapons—nuclear weapons—to its terrorist proxies. That would make the nightmare of nuclear terrorism all too real. The increasing range of Iran’s ballistic missiles would bring that nuclear nightmare to the cities of Europe, and eventually to America…
Our action will help make the world a much safer place. I want to thank President Trump for his leadership in confronting Iran’s nuclear weapons program. He has made clear, time and again, that Iran cannot have a nuclear enrichment program. Today, it is clear that Iran is just buying time. It refuses to agree to this basic requirement of peaceful nations. That is why we have no choice but to act—and to act now.
最後に、ネタニヤフ首相は次のように語って今回の攻撃の必要性を訴えている。
指導者にとって最も困難な決断は、危機が現実になる前にそれを阻止することです。約1世紀前、ナチスに直面した当時の指導者たちは、しかるべき時に行動を起こせませんでした。第一次世界大戦の惨劇のゆえに恐れで身動きが取れなくなり、どのような代価を払ってでも戦争を回避しようとしていました。その結果、史上最悪の戦争が起こってしまったのです。宥和政策を採用し、警告の兆しをすべて無視してしまいました。行動を起こさなかったために、第二次世界大戦という史上最悪の戦争を招いたのです。6千万人が命を落とし、その中には600万人のユダヤ人、わが民族の3分の1が含まれます。
この戦争の後、ユダヤ民族とユダヤ国家は誓ったのです。「二度と繰り返さない」と。今こそ、二度と繰り返さない、を実行する時です。
今日、イスラエルは歴史の教訓を学んだことを示しました。
敵が「お前を滅ぼす」と誓ったら、その言葉を信じるのです。
敵が大量破壊兵器を作ろうとしたら、それを止めるのです。
The hardest decision any leader has to make is to thwart a danger before it fully materializes. Nearly a century ago, facing the Nazis, a generation of leaders failed to act in time. They were paralyzed by the horrors of World War I. They were determined to avoid war at all cost. And they got the worst war ever. They adopted a policy of appeasement. They closed their eyes and ears to all the warning signs. That failure to act resulted in World War II—the deadliest war in history. It claimed the lives of 60 million people, including 6 million Jews—a third of my people.
After that war, the Jewish people and the Jewish state vowed: “Never again.” Well, never again is now.
Today, Israel has shown that we have learned the lessons of history:
When enemies vow to destroy you—believe them.
When enemies build weapons of mass death—stop them.
> コメントコメント
イスラエルの歴代首相や情報機関のトップが公言していたとおり、イスラエルがイランの核兵器保有を止めるための軍事行動を起こした。イスラエルではイランからの反撃に備えて厳戒態勢を敷いている。イスラエルとイランの民衆に神の守りがあるように祈ろう。
イスラエルによるイラン核施設への攻撃は、最終的に「ゴグとマゴグの戦い(エゼキエル戦争)」につながる可能性が高い。この戦争は、キリストの再臨が近付いている一つの「時のしるし」となる。
> 参考資料参考資料
- Joel C. Rosenberg, “Israeli Prime Minister Netanyahu addresses nation on live TV — IDF attacking Iranian nuclear sites, scientists & ballistic missile facilities,” All Israel News, 12 Jun 2025